八ヶ岳やペット(猫)のことなど、雑記帳

Reiの写真展、個展まであと三日 >▽<

JUGEMテーマ:趣味

 

こんにちは!

 

オルラヤ

 

オルラヤやシレネブルガリスのこぼれ種の発育がすごくて、生命力を感じる6月です♪

 

個展準備がいそがしくて、今の季節の写真を撮れないのが残念ですが(撮ると、展示物を差し替えたくなっていつまでも前に進まにゃ〜い)

宿根アマが5株、きれいに咲いていて(去年植えたばかりなので、今年花が咲くところまで行くのは無理なんじゃないのかと思っていたのですが。。。うつくしいです)、その手前に昨年こぼれ種をまいて育ち、越冬したオルラヤと、

 

オルラヤ(オルレア)

 

その周囲をシレネガリカのチラチラちいさいシックな赤が密生し、手前を早くもクラウンベッチが覆っているのはとても(園芸種なのですがふしぎと)野趣にとんでいて好きです^^ いい季節ですね

 

これからコバルトのエリンジウム3株も開花しそうです。いまはにょきにょき状態^^

 

 

クラウンベッチは、一度植えると大変だよぉ〜というのは知っているのですが、ここでのクラウンベッチはやはり一味違うものがあります。^^*

家の周りは、カラマツやモミなどの高木を蔓辺でのしあがっていくヤマフジや、ツルフジバカマ、クサフジなど、マメ科の同じような葉っぱの野生的な花でかこまれているので、違和感はありません。それと、クラウンベッチが覆うのは主に駐車場部分なので、だいじょうぶかなっと♡

 

宿根アマの咲く土手を上がっていくようであれば、ゼイゼイしながら草刈りをしましょう♪^^

 

 

 

さて

 

まえに二度ほど記事を書きましたが、

清泉寮の向かいにある、山梨県立自然ふれあいセンター(KEEP協会敷地内)にておこなう展示会、「Reiの写真展」の搬入日まで、もう間近になってきました。

 

6/29の午後から、はじまるのですが、搬入は当日午前中いっぱいに行わなければなりません。

けっきょく60点ほどに増えたうえに、いらっしゃいませの自作看板や、かんたんなプロフィール板など、いろいろ手作りした工作物もふくめると---写真の額やタイトルだけでなく、そうしたこまごましたのを、厚めの両面テープ(養生テープ)や、貼ってはがせる「ひっつき虫」くんなどで向こうのパーテーションにはり付けるのです---間に合うかな〜。。などどきどきするのですが、まあなんとかなるでしょぅ♡

 

あそうそう。

プロフ板やカメラ・レンズ・プリンターなど使用機種データ板づくりなどでは、ちょっと凸凹をつけてみたりして、出来る範囲で遊び心で工夫してみました。

実際の凹凸と、フォトショップのなかでのレイヤーがさねの凹凸との間で交錯するというか...冗談ぽいというか、フェイクみたいな。

つくづく、自分は階層をつみ重ねていくのが---平面的の反対が---好きなんだなあと思いました。

もちろんやれる範囲は限られていて、徹頭徹尾机上(PCの中)で済む話じゃなくて今回の場合最後は「工作」(実際に作り出す作業!)となるので、DIY苦手のわたし、不器用さも出ているけど...でも気にしないの。^v^

 

どさまわりは、思ったほど行かれてはいなく、個展が始まってからあちこち回らせていただく箇所が多くなりそうです。

搬入がおわったら2,3日は泥のように寝ると思いますが、そのあとで^^*

 

このまえ、最終下見にふれあいセンターに行った後、庭師ポール・スミザーのイラスト展を見に、

萌木の村にも寄ってきました。

 

萌木の村、ポール・スミザーのガーデニング

 

カレーで有名なお店ROCKのなかで展示。すごい行列><

 

萌木の村 rock

 

お店のまえにも あふれんばかりの 花、花。。。

 

rock 店の前の花、花

 

苗屋さんの販売会場の隅に、スミザーさんがちょうどいらしてて、カメラのお話しとかちょっと立ち話してきました♪

イラストが上手なだけじゃなくて、やはり写真もばっちりお撮りになれます♡

ソバナなどの撮り方を見ても(苗販売のところに、スミザーさん自撮りの写真付き)被写体の植物との接し方、雰囲気がなんとなく自分に近いかも、、、とワクワク♪

 

そうしたら、お父さんに教わりながら子供時代に使っていたのはペンタックスだったとか。

ピントが合うところはしっかりシャープに撮れても、そのまわりはふわ〜とした雰囲気など、やはり好きだそうです。

今はソニーの某機種にまでアダプターをつけて、、「たぶんそこまで出来ることはソニーも気づいてないかもしれないんだけど」など、その辺のマニアックな話になると「???」ですが、共感できました〜♬

 

んでもって、自分の展示会のチラシを、大胆にも渡してきました〜爆)

童話や詩も2,3点、展示物に入れるので、そのぶんも渡してきました〜笑)

 

萌木の村

 

この日は地元の苗屋さんの花苗売り場も、メリーゴーラウンドの下の敷地にたくさん出ていました♪

 

ひとつのディスプレイの前にひきつけられ、あれーこれはなつかしい香。。。と思うと、ふしぎととしこさんの顔が喚起され...

 

萌木の村 フラワーアレンジ 「八ヶ岳花遊び」のとし子さんのディスプレイ

 

ねえねえこれってとし子さんぽくない?

と兄に言うと、

あほんとだ。かいてあるよ とし子さんの名前が、と兄。

 

兄はあとでフェイスブックで、としこさんのは、外がわに在る「型」に「はめ込む」というベクトルじゃなくて、内側から解放されていくエネルギーを感じていいな、というようなことを言っていました♪ 自分で育てた花で作るからなのかしら、とご本人もおっしゃっていましたが、ほんとにわたしもそうおもいます♡

 

もうちょっと近づいたショット。天へとすくすくな感じで、のびやかでしょう?

 

八ヶ岳花遊び、としこさんのディスプレイ

 

ああ。今このアップした写真を見かえしておもうのですが、ワーイ(バンザイ)型に伸びる植物と、音楽的ならせんをまいて上昇する線とが、うまくまざりあっているみたい♬ 生きてる!のを感じて、自然な生かし方です。

 

スミザーさんの庭造りでも共通していることですが、

最近、潜在的にせよ、世の中に受け容れられて行きやすいのは、こういう自然感と、たくましい癒し ではないのかなあととても思います

 

スミザーさんが庭づくりをするようになってからの萌木の村に行くと、

 

萌木の村

 

子供さんもですけど、中高年の旅行客の方がとくに、無邪気な感じで喜ぶ声を耳にします。

この日も、「ねえねえ、お父さん いいねえ此処!」と中年の女性がさけびながら前を行く男性にパタパタ走り寄っていきました。

原点回帰できるのじゃないでしょうか♡ ^^

 

ちょうど私がスミザーさんと話しているとき、兄はこれまた偶然近くにいた萌木の村のオーナー舩木さんとそんなお話ししでいたそうですが、

八ヶ岳高原南麓というのは、ふたりのポールさん、という外国の方に、良さを見出され、引き出され、助けられているなあ、、、とつくづく思うのでした。

 

そんなこんなもあり、郷愁をさそうね とお友達のちえこさん(搬出を手伝ってくださいます(((o(*゚▽゚*)o))))にいわれた、

このお写真も展示の中に急きょ いれることにしました♡

 

夏草

 

でおしまい♡

じゃなくて、もういちど宣伝しなくちゃ...>▽<

 

あのあと、ふれあいセンターのかたに、プロフィールがないですよ〜、といわれてつくりなおしましたチラシ。。。^^*

 

Reiの写真展 チラシ

 

 

よろちく〜♡

 

 

 

 



COMMENT

素敵に撮影された我が家のカタクリ
今日清里へ登って見せていただきました。
素敵な写真展ですね。
お目にかかれませんでしたが、椅子の上に今朝とったもの、置いてきました。
よければペンションでお使いください。
またいつの日か・・・

Mより
  • posted by 須玉M カタクリ
Mさま。ほんとうにお世話になりました。おかげさまです&#9825;
あのお庭は斜めの光の差し込みが本当に美しく、またいろいろな植物たちが適正な育ちで。やさしく見守られており、ほんとうに素敵でした。

それから、
Z.. の置き土産をどうもありがとうございました。千恵子さんから頂戴しました♪(センターのかえりに車で寄ってくださいました)
とっても、おいしかったです。これまでいただいて食べた中でもいちばんおいしいZ..だったと思います♪
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。これから手紙を書こうと思っておりましたが、それよりさきに偶然コメントをみつけました

コメまで頂戴いたしましてほんとにありがとうございます♪ またぜひうかがわせていただきたいです&#9825;
  • posted by Rei

comment



contents

Signesの書き手、Reiのプロフィール・Rei's Profile

Rei



soundcloud

vinmeru0001.gif

Signesのカテゴリー。八ヶ岳の風景・八ヶ岳高原の猫・八ヶ岳とペット旅行など

Signesの今までの記事

Signesの記事へのコメント

Signesの姉妹サイト・リンク集1。

Signesの姉妹サイト・リンク集2。八ヶ岳への観光関係・ペットと八ヶ岳の観光関係・ペット関係

friends

favourite

その他、ADMIN・RSS・ATOM




同書籍へのコメント
ひじょ〜に長いので、以下を
ご覧くださると有り難いです
→私的感想:参照URL


同書籍へのコメント
八木誠一先生は
東京工業大学にて一時
師事した恩師です
(宗教哲学・宗教学者/仏・基)。
これは先生がもっとも最近
私宅に送ってくださった書です。
→八木誠一公式サイト


同書籍へのコメント
八木誠一は
東京工業大学にて一時
師事した恩師です
(宗教哲学・宗教学者/仏・基)。
記号論・場所論を宗教哲学にも
端的に応用させる先生の、宗教
というジャンルを越えた書です。
→八木誠一公式サイト


同書籍へのコメント
音楽の中に哲学的なメッセージ
が込められていると思うのは
間違いではないと勇気づけ
られます^^;
ベートーヴェンの音楽に顕著である
運動力学的合理性・統合性・収斂性は精神の
それとひとつだと思われますが、
アドルノらしい的確さで
それらが分析表現されています。


同書籍へのコメント
神崎先生は現在私の母校
東京女子大学で数理学系の
教鞭をとられているようです。





























qrcode