八ヶ岳やペット(猫)のことなど、雑記帳

八ヶ岳ファーマーズマーケットのこと

JUGEMテーマ:ガーデニング

こんにちは!もう一週間ほど前になりますが^^; 八ヶ岳ファーマーズマーケットに行ってきました。
毎年催されていて、今年で6回目です♡ 私ははじめてなのですが♪

いつもお世話になってるお友達に連れて行っていただきました。お友達は、自宅から会場までそのまま上ればよかったのにね。^^

会場は、小泉の三分一湧水。混み合う駐車場からの南アルプス。

八ヶ岳ファーマーズマーケット駐車場

コミコミ! 私たちは、なか日に行ったのですが、前日(初日)はもっと混んでいたとのこと。すごーい♪

八ヶ岳ファーマーズマーケット、会場

ガーデナーやガーデニングファンの多いのにもあらためておどろきで〜す。地元の人はもちろんですが、東京や神奈川からの車も。
八ヶ岳で育つ苗はよいのかな?

八ヶ岳ファーマーズマーケット、会場

にゃ、にゃんと。来年のお知らせ看板。来年は富士見だそう。もう行かれないわー。この日来てよかった〜♫

八ヶ岳ファーマーズマーケット

こんなコーナーもありました。コンペかな。金銀銅賞や、投票数の多かった寄せ植え作品の発表がある。
もちろん投票してきました。一人でふた作品に対して出来ました。
こんだけのものを作れるのは相当。。。にゃはは

コンペティション

出店は、お友達や知り合いのお店もいくつか。イネ科を前面に出す、ハーブ系を充実などいろいろな個性を主張されています。
さてここ。としこさ〜ん!八ヶ岳花遊びさんデス♡
→ 八ヶ岳花遊び FB

八ヶ岳花遊びさん

ほらネぇ。。やっぱりこういうセリ科など野性的なものが!惹かれるんだにゃ〜♡

セリ科の野趣ある植物

かとおもえばまた、こうしたところで腕前を発揮♡ 鉢との相性もみて。。つるつるしたホワイトや、ブリキのシャビーな感じがにゃんともネ
これもうほとんどアート作品なんじゃないのかな〜。

八ヶ岳花遊びさん、多肉植物寄せ植え

ほれ♪

花遊びさん、多肉植物

マメ科の植物、サルビア(チェリーセージ)や、風変わりな種のイネ科、一年草などいろいろ買ってきましたが、としこさんのお庭を昨年秋頃おとづれた際お話ししたフウロソウを、3苗プレゼントしていただきました♡ m(__)m♪
お礼を言っていると、横にいたお友達が、気に掛けてくれてありがとう、と としこさんに。。
( ;∀;) ブワッッ
母親が、『おまえ、八ヶ岳に来てもいいおともだちにめぐまれてよかったねー』 とのたまう所以。。♡

それでもって♪ かえりには、お友達がJoichiにパンのお買い物。

じょいち

こんにちは〜!(写真ぶれまくり)^-^

じょいち

こんな↓お外の涼をとれるコーナー。ちえこさんのおうちでつくった。とうちゃん作。 → http://ishizuka-mokkou.doorblog.jp/
じょいちのテラス

これ、、モッコウバラかな。
ふ〜む。。やはり八ヶ岳でなんらかのガーデニングを手がけていない場所は皆無といってよいのではにゃいだろうか♡

んでもって〜、そのつぎにまたちょいと寄ってみた♪
知り合いのおうち。うひひ どなたのうちでしょ〜〜?? (結局こんかいは、お会いできなかったんですけどね^^;)
またいつかおねがいしまーっす♫

くまぱぱさんち


清里 そば処「米村」さんへ

JUGEMテーマ:趣味

ひきつづきこんにちは〜! きのうの記事のつづきで、後編。いよいよそば処「米村」さんへ♡

じつは私さっきまで、庭仕事をしていたんですけども、ナスタチウムの種をこの日「米村」さんからいただいたのでした!
ちょうどもうすこしほしいなあと思っていたので、とってもありがたかったです♫ 発芽数が多ければ多いほど、朝食に使えますものね。
ありがとうございました!! ^-^♪

--------------------------------------------------

やっほ。こんにちは〜!^0^ お蕎麦やさんだけど洋館みたいでしょ。パラソルあるし♡

八ヶ岳 清里 そば処「米村」

※あ。↑これは知る人ぞ知る、裏口です。玄関は別にあります。^^;
でもワンコなどペット連れのお客さまは、ここテラスのベンチで召し上がれます。
おうちの中でも食べられることもあるようですが、時間帯・混みあいをみつつ、おたずねして。というところでしょうかネ♪

でもってでもって。キムチのようなかおりのする、奥さまの秀佳さんお手製の絶妙なお新香(おいしいよーこれ!!(°▽°) 麦茶に合う。漬けるのに、たしか朝四時起きってきいたけど!)をつまんでいると…
やってきました。天ぷら、ざるそば♪\(^_^)/
この天ぷらの衣の揚げ方が絶妙でねぇ。ほんとにンマイ。
セリ、タラノメ、コシアブラ、ナス、カボチャ、エリンギ、エビetc...
とくにコシアブラが好きで。大好物♡

こうした地菜ものはみんな、それはもう朝もはよから、裏山へ旦那さんが採りに行かれるのです!熊と遭遇する危険をもかえりみず>▽<

そう言えば思いだした…去年、お蕎麦がまたおいしくなったように感じるんだけど?とうかがったら旦那さんが、え〜べつに何も変えてないけど、でも切り方は変えたよ。と仰っていました。あ…にゃ〜るほどね、と思った!ウフフ。^^♡

八ヶ岳 清里 そば処「米村」 天ぷらざるそば

それとこれは今年とくに感じたんですけど、おつゆもおいしくなっていました〜!

個人的に、天ぷらは桜のお塩!!をつけて食べるのがお気に入りですが、天ぷら用のおつゆでお蕎麦を、食べるのもすごくおいしいんですヨ♫ おねぎもわさびもおいしいよー^0^

私たちが食べてる間にも、あれよあれよ、お客さんがふえてきたので、お蕎麦ももちろんですが天ぷらの揚げ方に相当気を遣うことだろうなあと思うのですが(いっぱい入れるとすぐ温度さがっちゃうでしょ?)、よくまあカリカリっとうまくいくものですニャあ。

荷物を邪魔にならないところに置いて、お庭とテラスで秀佳さんの手があくまで、遊んでいました。

この↓白いのはイベリスって言ってたかな

イベリス

キャットミントとの組み合わせ♪ いい感じ。^-^

イベリス、キャットミント

キャットミントは単独でもコンクリのすきまから出てきていたりして、店の敷地の奥の方まですごいんです。乾燥には強いかな。

黄色い園芸種。。咲きっぷりがよい。10円玉〜500円玉大というところ?

八ヶ岳 清里 そば処「米村」 テラスと前庭

それからこれはキキョウの仲間かしらネ。カンパニュラ……なんとかかもしれません。

キキョウの仲間?

コンテナにじょうずに咲かしています。ん〜♡ お花の状態がよいね♫

カンパニュラ?

これは↓テラス(パラソル付近)のところ。ミヤマオダマキ。これもみんな花の状態がよいよい。

ミヤマオダマキ

うまい具合に、まるっきり日向っていうよりは、明るい半日陰くらいになっているんじゃないかな。
こぼれ種でどんどんふえたのですって。いっぱ〜い!
楚々とした感じじゃ〜♡

ミヤマオダマキ

秀佳さんの手が空いたので、いろいろ質問しました。やっぱり土はふんだんにつかわないとだめよねとか。(´Д`) 

でこのとき、ナスタチウムの種もいただいたのでし〜。(o'∀'人) 

時々、塾生な長男くんの送りむかえに、我が家(宿&塾)の庭のようすも見てくれているので、
れいさんとこ、いっぱい発芽したかな。まだいまいちかな、、とか気に掛けてくださっていたのかなあ。。(って、そういうひとなんです!)

それから、お車でとなり野辺山のびっくり市にも連れていってくださり… 干しプルーンとかベリー類とかほしくてね♪
行き帰りの車中で、いろいろなお話もしました。ん〜なんというか、フツウはできないような、お話し♡ わはは♪
.。.:* ・゜(´^`)゜・*:.。 (そういうひとなんです!)

でおうちまで送ってくださいました >▽<。。。

いろいろ、ありがとございました!!! また遊びにうかがいましゅ♡
 


おとなり、清里まで足をのばしてきました

JUGEMテーマ:趣味

こんにちは。
いつもGWを過ぎた、5月の今ごろは、とってもおいしいお蕎麦やさんを営んで居られるお友達のおうちにお邪魔して、地元で採れるコシアブラやセリなど大好物の天ぷらとお蕎麦をたべるのですが、今回はお天気に恵まれ山の眺望もよかったので、お店にお邪魔するまえに、清泉寮の周辺に立ち寄ることにしました!

きょうは前編(清泉寮のパン屋さん・ファームショップ辺りまで)。明日は後編(そば処「米村」さん)を書きまーす^^

清里駅から、清泉寮へと至る道の踏切を渡る辺りの山岳風景。
たまーに清里まで足をのばしても、いつも晴れてくれる訳ではなく、いつも八ヶ岳がバッチリ見えるわけでもないので、こんかいはラッキーです。でもことしは山の見える日は多いかな?
↓赤岳と、横岳。

そば処「米村」さん周辺、清里-清泉寮への道の踏切を渡った辺り

なかば街路樹のように低く抑えられた樹木がきれいに並んでいる、例の通りです。
ヤマナシでもコナシでもなく、所々まだピラカンサのような蕊の長いお花の名残のある、このうつくしい木は何だろうね〜と兄と話しながら登っていました。かろうじて花が残っている木↓

コナシでもなくピラカンサでもない何かの木

風が横から吹き抜けるたび、葉っぱが風鈴の短冊のようにちらちら揺れ、くるくる廻ってきれいなこと♪
ちょっとギザギザもあり波うっている、輪郭のうつくしい葉っぱです。

ガマズミよりきれいな葉っぱ?

ガマズミよりつるつるしてきれいでしょう?なんだろねー

…とFBに振ったら、くわしいお友達が、コバノガマズミでまちがいないよ!、といってくれました♫
へぇー。(*゚0゚) しらなかったー。

コバノガマズミ、葉っぱ

だんだんとカーブに沿ってのぼっていきます…

のぼっていく途中

この道の傍らにはヘビイチゴやら、

ヘビイチゴ

ヤツガタケタンポポやら(あ…ほんとにちがうんですって。セイヨウタンポポより花びらに切れ込みがある。それに、花姿がこんもりしててきれい)

八ヶ岳タンポポ(セイヨウタンポポより切れ込みがある)

こ〜んもりふっくら。わかりにくいか^^; まだ1300Mくらいのところには、のこっているんですね〜

ヤツガタケタンポポ

あとこんな…松の赤ちゃんみたいなもの…

なんだこれ 松の赤ちゃん

それと、たぶん声からしてヒガラでしょうが、めちゃくちゃかわいい甘ったれ声で鳴いていたので、しばらくひとつのところに佇み、録音していましたら、リスがサササ…と降りていったそうです(兄談)。私はタンポポを撮っていたのでわからなかったですが(どうせ目悪いし)

そんなこんなしているうち、
たどりついたー! 清泉寮パン工房まえ。と権現岳! 地獄谷みたいな白い急坂が目の前。

たどりついたー 清泉寮パン工房

それで、おめあてのスコーンを購い…(デパ地下をふくめて、こんなミルキーで甘すぎず塩辛すぎずおいしいスコーンを知らないな〜。あ、ひとつだけ気になったのは、いつもより牛さんたちの鳴き声がはげしかった。。いっしょけんめい訴えてるような?どしたんだろ)

清泉寮パン工房

んで、のどがかわいたので…ファームショップへ

清泉寮ファームショップ

なぜかコーヒー「フロート」はなく…アイスコーヒー。
そして原風景を激写笑)。。
八ヶ岳連峰(赤岳周辺)と白い柵

ファームショップ前、八ヶ岳連峰

↑望遠で撮ったのと、
↓マクロで撮ったの… トリミングしてなくても、けっこうとれるネ

マクロで撮った八ヶ岳

おまけ。ファームショップ前の木 マメ科??

マメ科?の木

このあと、そば処米村さんへ^^
 


花がらや蕊 ふしぎな至福

JUGEMテーマ:ガーデニング

シレネ(こちらは這性、ナッキーホワイト)の花がら摘み。

満たされる世界…。にたいして正直になろう。
朝食をとるとき、きのうの夕方摘んだ花がらをおぼんにのせてみました。

朝食とシレネの花がら

めちゃくちゃ満たされます〜〜。意味はわかりません。
これまでしばしば、自分で意味がわかるまでは、感情の吐露をなんとなくひかえていたわたし。

シレネ(ナッキーホワイト)の花がら

でもいいじゃん。発露は、そのまま表現しちゃったって。
好きなものは好き〜〜♡

カントリーチックなのかな?家庭科の通知表は2でも、おさいほう箱!みたいなちいさな世界のなかで、
幸せは感じる♪

シレネ(ナッキーホワイト)の花がら

オルレアやシレネや、アストランティアをめでる愉しさは、

シレネ(ナッキーホワイト)の花がら

こういう魔法使いの何か…みたいなものが、レースやインテリアの装飾のかわいらしさにつながり、宇宙へとつながる予感にみちているからかもね♡


やったー!ついにシレネが…♪

JUGEMテーマ:ガーデニング

やりました!いままでひそかに気をもんでおりましたが…。。
シレネ・ブルガリスが、、

シレネ・ブルガリス(立性)

ようやくリンと、立ちました♫

や…まえから咲くには咲いてはいたのですけども。
どうもひたすら、這っていたので、

シレネ・ブルガリス(立性

おっかしいなあ。這性を購ってしまっていたのかなあ
それとも西日が苛酷すぎてこうなるのかなあ、や…陽が当たりまくりで宙に立つ必要もない…のでさぼっているのかなあ

など考えては首をかしげていました。

シレネ・ブルガリス(立性

雨の翌日から、すくっとしてくれました。
welcome土手では、背の高いシレネでいてほしかったので、うれしい♡

シレネ・ブルガリス(立性

やったね
とはいえ端のふたつが花を付けているのみ。あとは葉っぱだけです 苦笑)育ってはいますが。
苗もひとりひとり個体差があります(とさっきも苗屋さんとお電話でお話ししていました)
人間みたいですねって
 


ゴールデンウィーク後

JUGEMテーマ:ガーデニング

こんばんは。ことしのGWは、ミツバツツジがフライングでGWより前に満開を向かえてしまったうえに、他のツツジは例年より遅れ、ふだんなら5/4-5日頃にはほどよく咲いているのに、ことしは蕾状態。いまひとつぱっとしない連休になってしまいました。^^+

それでもお客様がたのご機嫌はうるわしく、いい雰囲気でお過ごしくださり、常連様も多く、とてもたのしいものになりました♡
ありがとうございました^^/

玄関前のロベリア
玄関前のロベリア

玄関脇のシバザクラやシレネ
シバザクラ

そしていまは我が家のシンボルツリー、白い喜悦! なコナシ(コリンゴ)が満開です。

コナシ(コリンゴ)

この木の陽光への憧れの表現が大好きでいつもみあげています。

コナシ(コリンゴ)

きのう今日あたりは、白い花びらが風にのりハラハラと舞い散っています。それも風趣。

コナシ(コリンゴ)

さて休みがあけて、まだいろいろ不行き届きなことなどに、着手していますが、やはり雑草がすこしずつふえてくると、植えた苗たちも生存競争が激しくなり、ちょっと負荷が掛かりはじめている気がします。機械で掻いていただいた土が露出している状態から、すこしずつ緑がふえていくのは歓迎なのですが、それがあまり生えてほしくない雑草ですと、やはりこまめに抜き取ってあげないとナ〜とおもいます。

そんななか、オルレアたち以外で最初に咲いてくれたのは、オダマキの洋種さんでした。
微妙な発色・色合いです。

オダマキ(洋種)クリスタル

いろいろな洋種がありますよね。山野草のヤマオダマキに一番近い雰囲気のにしました。

オダマキ(洋種)クリスタル

和種よりいくらか長目?なしべ。かな

オダマキ、クリスタル

アストランティアの越冬組は順調ですが、春に購入したマヨールたちが、ここのところで成長が止まっているので、追肥していますが…。
全体でも、まあ七割ヒットというところかなあ。5苗くらいずつ購って植えても、そのうちひとつ欠けるとか、「?」現象がありますので笑)まあ私のやることですから、こんなもんでしょう!

ここ数日は、遅めの種まきをしました。ポピーとオルラヤ(第二弾)、ナスタチウムなど。
↓ナスタチウムの発芽。この子達は朝食にもお役立ちですのでがんばってね♡

ナスタチウムの発芽

↓ポピーの発芽

ポピーの発芽

ジフィーポットなどでやるとよかったのですが。このあと、咲いてほしい別の場所にも間引いてばらまきました。
いまから台風が来るし、どうなることやら…

↓おまけ、開花中のオルラヤの列。こぼれ種でもっとふえてくれると、一列よりひろがってくれるかなーとあわい期待…♪
まだまだ土が露出していますなあ。この状態はけして私の趣味ではないんですが^^ 
もっとも植苗にはそのほうが都合がいいですが。いたしかえ(ゆ)し

開花中のオルラヤ(オルレア)

それからそれから、お友達の木工やさんが作ってくれた野鳥の巣箱には、シロハラとスズメの両つがいバトルの結果(おたがいに自分の巣だと言い張って、巣作りの材料をおなじ巣箱に集めて来、たがいに譲らなかったんですよ!すごい人気♡)、けっきょくスズメのおうちになりましたので、もうひとつつくって戴きました。

桃の木の巣箱

ともうさっそく、遠巻きにしていたシジュウカラなどが見物に来ていました。
はてさてこんどはだれのおうちになるのかな。今年はもう遅くても、フムフムと様子をみといてもらい、予定のひとつに入れてもらえばなと思っています^^*
手前のが、きょうとりつけたのです♡ ありがとございました!!^m^
 



contents

Signesの書き手、Reiのプロフィール・Rei's Profile

Rei



soundcloud

vinmeru0001.gif

Signesのカテゴリー。八ヶ岳の風景・八ヶ岳高原の猫・八ヶ岳とペット旅行など

Signesの今までの記事

Signesの記事へのコメント

Signesの姉妹サイト・リンク集1。

Signesの姉妹サイト・リンク集2。八ヶ岳への観光関係・ペットと八ヶ岳の観光関係・ペット関係

friends

favourite

その他、ADMIN・RSS・ATOM




同書籍へのコメント
ひじょ〜に長いので、以下を
ご覧くださると有り難いです
→私的感想:参照URL


同書籍へのコメント
八木誠一先生は
東京工業大学にて一時
師事した恩師です
(宗教哲学・宗教学者/仏・基)。
これは先生がもっとも最近
私宅に送ってくださった書です。
→八木誠一公式サイト


同書籍へのコメント
八木誠一は
東京工業大学にて一時
師事した恩師です
(宗教哲学・宗教学者/仏・基)。
記号論・場所論を宗教哲学にも
端的に応用させる先生の、宗教
というジャンルを越えた書です。
→八木誠一公式サイト


同書籍へのコメント
音楽の中に哲学的なメッセージ
が込められていると思うのは
間違いではないと勇気づけ
られます^^;
ベートーヴェンの音楽に顕著である
運動力学的合理性・統合性・収斂性は精神の
それとひとつだと思われますが、
アドルノらしい的確さで
それらが分析表現されています。


同書籍へのコメント
神崎先生は現在私の母校
東京女子大学で数理学系の
教鞭をとられているようです。





























qrcode